鳥獣被害コンサルティング

私たちは「認定捕獲等事業者」として、野生の動物による農林業への被害を減らしたり、自然環境を守ったりするための取り組みを行っています。
この部門では、最新のドローン技術を使って、被害の調査やモニタリングを行い、そのデータをもとに捕獲の計画を立てています。
実際の現場での捕獲作業まで、一貫して対応しています。
科学的な根拠に基づいた対策で、地域の自然を守りながら、持続可能な農業・林業の実現に貢献しています。
個人の方からのご相談やご依頼も受け付けています。
鳥獣被害でお困りの際は、どうぞお気軽にご連絡ください。
業務内容
ドローンによる鳥獣被害状況の調査・分析
弊社では、上空からの広域把握と精密なデータ収集を可能とするドローン(無人航空機)を活用し、鳥獣被害の実態を的確に把握する調査・分析を行っています。
この動画では、有害鳥獣対策を目的とした調査活動の一環として、国土交通省 航空局から飛行許可レベル3.5の承認を得て実施したドローン飛行の様子をご覧いただけます。
撮影協力:リーガライト行政書士法人
有害鳥獣の捕獲・管理
鳥獣被害対策資材の開発・販売
事業実績
【2024年度】
・自治体発注 令和6年度アライグマ等駆除運搬回収委託業務
・自治体発注 令和6年度エゾシカ運搬回収及び攪拌委託業務
・自治体発注 (2025年)エゾシカ捕獲囲い罠管理捕獲委託業務
・北海道 宗谷発注 令和6年度(2024年度)エゾシカ生息状況調査(エゾシカ越冬期集中捕獲事業)委託業務
・北海道 上川発注 令和6年度(2024年度)エゾシカ指定管理鳥獣捕獲等事業委託業務
・北海道 石狩発注 令和6年度調査捕獲事業 (エゾシカ捕獲困難地対策事業)委託業務
・北海道 石狩発注 令和6年度本格捕獲事業 (エゾシカ捕獲困難地対策事業)委託業務
【2023年度】
・自治体発注 (2024年)エゾシカ捕獲囲い罠管理捕獲委託業務
・北海道 石狩発注 令和5年度調査捕獲事業(エゾシカ捕獲困難地対策事業)
・北海道 石狩発注 令和5年度本格捕獲事業(エゾシカ捕獲困難地対策事業)
【2022年度】
・北海道 宗谷発注 令和4年度工ゾシカ指定管理鳥獣捕獲等事業委託業務
・北海道 石狩発注 令和4年度(2022年度)工ゾシカ指定管理鳥獣捕獲等事業委託業務
・北海道 留萌発注 調査捕獲事業(エゾシカ捕獲困難地対策事業)委託業務
資格情報
環境省 北海道004号認定鳥獣捕獲等事業者
北海道知事許可 狩猟免状(第一種銃猟) 11名
北海道知事許可 狩猟免状(わな猟) 8名
救急救命講習受講 9名
二等無人航空機操縦士 1名 (代表取締役 高橋 洋孝)